お遍路2日目③_御影(おみえ)/OMIE

お遍路(徳島)

納経帳にご朱印を頂く時、一緒に御影札というもの(そのお寺のご本尊様が描かれた紙)が貰える。この紙は、いったい何だろう?

気になって、納経所のスタッフに尋ねてみると「御影は、ご本尊様の分身ですから、大事に保管して下さい」と、言われた。 

まさか、この紙っぺらがご本尊様の分身だったとは…。知らなかったとは言え、ジップロックに入れて適当⁈に持ち歩いていたではないか。ご本尊様、本当にごめんなさい。

とりあえず、御影がくしゃくしゃにならないよう、100均でポケットアルバムを購入。旅の間は御影様をここに保管する事にした。(帰宅したら、ちゃんとした御影帳を買おうと思う!)

ℹ️ You can get a piece of paper with the principal image, which is the object of worship, at each temple.(¥100)

It is like an avatar of GOHONZON-SAMA(the principal image). Those who bought “Goshuin (¥300)” can get it for free.

タイトルとURLをコピーしました